人気ブログランキング | 話題のタグを見る

とりあえず、のブログです
by luxemburg
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

九条の会



最新のトラックバック
カテゴリ
ブックマーク
以前の記事
タグ
この改革を止めない・・・ってどの改革?
 ちょっとわからないことなので聞いてみたいのだが、近頃、「この改革を止めない」と中身の説明なしにがなり立てる宣伝カーがあるので、中身が知りたい。
 改めて、「この改革」とは何だろうか。「これらの」改革というのであればわからないわけではないが、「この」改革となると一つだろう。
 では次のうちどれだろうか。




1. 侵略戦争に荷担する国にかえる改革?
 「世論は間違うことがある」として支持したイラク戦争、もちろん大量破壊兵器は最初からないことはわかっていた。侵略戦争への荷担を国際協力という、今まで通用しなかった言いわけが通用する国に変える改革?
 あ、大切なのは憲法9条を捨てると言うこと、これも大事な改革だろう。「平和主義を維持しつつ、9条を変える」と言うけど、日本国憲法の平和主義の重要部分が戦争放棄、戦力不保持だから、これらを捨てると平和主義とは言わない。
 そういう軍国主義を平和主義と呼ぶことにする大改革ということか。

2. 国民の財産を外国資本に売る改革?
 郵政民営化の核は、郵政事業を分割しておいしいところを切り分け、アメリカ資本に「はい、あーん」とやる郵政私有化、株式会社化、売却である。ひょっとすると「この売国を止めない」の言い間違い?

3. 倒産、リストラ、どんどん国民に痛みを押しつける改革?
本来、公共部門というのは、利潤原理で生じた各種のゆがみを是正するためにある。それを放棄するのであればまず自分がやめなければならない。しかし、自分は期間中に報酬を上げてもらいながら家計の収入はどんどん減る。国民への痛みだけは押しつける、そういうことができるようになる改革?公共部門の役割放棄、という誰もしなかった改革は本当にすごい。これからも自殺者がどんどん増えることだろう。とりあえず今までの自殺者の墓に公式参拝してもらいたい。
 そのことは、ある建設会社が倒産したときに「改革が進んでいる証拠だ」という発言が出たことにも現れているから、「この改革」とはこれのことと考えるのが一番妥当かもしれない。

4. 何もしないことを改革と呼ぶようにする言葉の改革?
道路公団の改革、年金改革、誰も根本的な改革が行われたと思っていない。道路公団において新規着工を凍結したとか、本来無料化にすすむはずなのにだらだらと有料のまま高速道路を維持していることに対して、本来の姿、すなわち無料化への道筋をつけた、というのであれば改革といえよう。また、特殊法人による無駄遣いが直ったのなら改革といえよう。しかし、特殊法人は減ったのか?何もしていない。
じつは「この改革」とは何もしないでむしろ悪い状態を維持することを無理矢理改革と呼ぶ、言葉の意味の改革という意味なのか。これは日本語のすごい改革で、まさに「誰もできなかった」改革といえる。

5. ついに日本の人口純減かという状態にする改革?
少子化の流れを止めず、この後も、子供を産みたくない、育てたくない社会にしていく改革。
国際人権規約では高等教育もだんだんに無料化を進めるようにということになっているが、国立大学独立行政法人化など、逆行している。これでは不安で子供を産み、育てることもできない。その上自殺率の高さ。人口も減るだろう。
 時計の針を逆に動かすことを改革と呼ぶ、きっと目指すべき大日本帝国が将来に見えるから、これも改革に見えるのだろう。


日本を前へ、改革を前へ

     ↓

日本を戦前へ、売国を米へ


この改革を止めない
    ↓
この改革は、おいしすぎてやめられない、とまらない



※ なんだかIQが低いというのがこれからの日本を決めるそうだからIQの低い私らしいエントリーにしてみました。本当はこれらについてちゃんと数字を引っ張ってきた方がいいんでしょうけど、まじめに書かない方が私らしいかもしれない(実は忙しいから休憩してるだけ。)。

※ 参考
小泉さん、日本はこんなに悪くなっていますよ(インターネット新聞JANJANより)
by luxemburg | 2005-09-09 19:51
<< 日本の進路を決める選挙 9月8日、なるほどと思った言葉。 >>