人気ブログランキング | 話題のタグを見る

とりあえず、のブログです
by luxemburg
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

九条の会



最新のトラックバック
カテゴリ
ブックマーク
以前の記事
タグ
オリンピックに国家元首
 今回のオリンピックは日本選手の活躍もあって、国内的にはかなり盛り上がった大会になった。特に陸上の男子400メートルリレーは、例えばアメリカの選手たちと比べると、一人一人の100メートルのタイムでは平均して0.2秒も劣るのに、バトンの受け渡しで勝った。0.2秒といえば、おそらく2.5メートルほどの差がつくはずであるが、それを力を合わせ、息を合わせて、チームワークで勝利したというのは、なんだか日本らしくて素晴らしい。私は見ていないが、見た人はこみ上げるものがあったのではないかと思う。
 オリンピック全体で見れば、いくつか問題点もあったらしく、ブラジルではオリンピックに反対する人たちが、記者の乗ったバスに石を投げたり(市内は大渋滞で、市民生活など顧みられないのに、優先レーンをスイスイ行く姿に反発したのだという)、アメリカの選手が狂言窃盗をやってしまったりと、残念な話もいくつかあった。
 だがまあ、準備が間に合うのか、とか治安は大丈夫か、最近テロが増えているのではないか、と心配された割には、ブラジル初のオリンピックとして成功したように思う。

スポーツとナショナリズムは微妙

 ただ一つ、少し残念なことは、閉会式に安倍がマリオのかっこうをして出てきたことだろうか。オリンピックは国家ではなく、都市が開催するものである。国というものが前面に出ないように、オリンピック委員会側も、開催都市もそれなりの工夫をしている。例えば、過去のオリンピックのロゴマークを見ても、国旗をモチーフにしたロゴはない。ロゴマークに日の丸をぶち込んでくるような心得違いは、1964年の東京と2020年の東京だけである(20年の方はケチがついてボツになった。だが、盗作だとかセンスが悪いという前に、そもそもオリンピックのロゴとしてふさわしくない)。

 実際、スポーツとナショナリズムの関係が微妙であることは、以前からも問題になっており、表彰などでも国というものを出すのをやめる、という改革案は、1970年あたりにIOCで議題になり、委員の大多数は、やめようという意見だったらしい。つまり、純粋なスポーツの祭典にしたい、というのが委員たちの切なる願いであった。
 だが、当時の社会主義国を中心に反対があり、またスポンサーを考えると、やはり純粋なスポーツの祭典という理想は実現しなかったという。高い放映権料を出した放送局もまた商売なので、あまりオリンピック精神がどうこう、ときれいごとをいうのも、無理なのだろう。見る側も、どうしても色々な思い入れで見てしまうし、その方が楽しいかもしれない。

 だが、政治家、特に国家元首となると話はかなり違ってくる。オリンピックの本来の精神とは何か、ということを考えるだけの良識をもつことが期待される政治家が、むしろ国家を前面に出す、というのは、日本人としては残念な事態だとおもう。それは安倍だけではない。東京オリンピックと騒ぎ出したのは石原だったが、彼は「ニッポンここにあり!」を世界に示すためにオリンピックをやる、と言っていた。むしろ、国威発揚を前面に出す人で、ヒトラーや旧社会主義国と同じ発想の人だ。そのくせ、北京オリンピックは国威発揚のヒトラーオリンピックのようなものだからボイコットせよとまでいう。ボイコットを主張するような人間が、国威発揚でオリンピックを引っ張ってこようとするのだから、石原の時に誘致に成功していなくてよかった。

 安倍は、自分は国家を前面に出したのではない、元首としてではなく、日本を表すものとして一番ふさわしいから出たのだ、というかもしれない。たしかに、メルケルやオバマ、プーチンや金正恩なら出てきた瞬間に次の開催地がどの国かわかるだろう。だが、残念ながら、安倍が出てきても次がどこかなど分からない。誰あの人?
 そして、メルケル、オバマ、プーチンはそんなことをするほど愚かではない。金正恩なら安倍とだいたい同類だろうが、彼についてはやるかどうかは未知数なので、少なくとも実際に愚かさを証明した安倍と同類にされたくないかもしれない。 
 
冗談にならないチャイナシンドローム
 福島原発の事故が制御できていない今、チャイナシンドロームが現実のものとなりつつある。チャイナシンドロームとは、原発事故の燃料が溶け落ちて地球の裏側に達するという意味だが、実際には、アメリカの真裏は中国ではないし、そもそも重力の関係から、裏側には出ない。だから、ブラックジョークといえばその通りである。
 しかし、そんな現状を制御できていないくせに、土管を通って宴会芸の親父が現れると、そんな冗談をやって浮かれる神経には呆れてしまう。

だれがよかったか

 というわけで、国家元首が出てくること自体、特に、勘違いが多い日本の場合、絶対にやってはならないことだし、その上安倍では人にわからない上、こんな冗談のような宴会芸が受け入れられるほど、原発事故の収束について楽観視などできない。
 では誰がやればよかったのか。
 北京ではベッカムが登場し、ああ、次はイギリスか、と皆思ったことだろう。ロンドンでは、サッカーのペレが登場し、いやおうなしに皆ブラジルを思い浮かべたに違いない。今回の場合、やはりイチローか。ただ、大リーガーだから次はアメリカと思わせるかもしれない。そうなると、北野武でもいいかもしれないし、「おしん」などもいいかもしれない。
 いや、世襲以外になんの取り柄もない、良識も知性もない宴会芸おじさんが避けられるなら誰でもいい。

by luxemburg | 2016-08-23 13:54
<< 片山さつきが議員をしていること... >>